【施設での宿泊について】

ライフストーリー研究所は、会員による施設利用として、宿泊できる環境を準備しています。
ここでは、宿泊に関する規定を紹介いたします。

<宿泊規定>

●研究所宿泊は、運営委員に連絡、予約のうえ使用できます。
宿泊当日、管理者より口頭で以下の注意事項の説明を受ける。

1.宿泊カンパ費
・会員:500円/1泊   非会員:1000円/1泊

2.主な説明事項
・鍵のかけかた
・台所の使い方
・風呂
・寝具:3人+α程度はそろっている
・PC+TV:PCはデスクトップとノート各1台、Lanはない。

3.電気・ガスの使用
・ガス温水器:電気は常時「ON」にしておく
・ガス暖房機:換気に心がける。止めたときは、元栓は閉めなくてよい。
・灯油ストーブ:2階に運ぶ時は、消火を確認。灯油は玄関にあるので給油(自動給油ポンプ有)に注意して使用。2階で使う灯油ストーブは自動着火式のストーブのこと。

4.寝具の使い方
・必ず、シーツ、枕カバー(不足のときはタオル使用)、タオルケットを使用する。
・毛布や電気敷毛布、湯たんぽ、など自由に使ってよい。
・出発時には、使用した3点は、1階の洗濯機の前に洗濯物として出す。

5.PC+TV
・wi-fiは貸し出すこともできるが、できるだけ自分で用意すること。

6.出発時
・ガスと電気の確認をする。
・掃除機が洗面所にあるので、2階および1階の掃除をすること
・ごみは、1階、台所のごみ袋にいれておく。(プラスチックも燃えるごみ)
・洗濯物は1階、洗濯機前。
・指定の缶に、宿泊代を入れる。
・ドアのかぎを閉めて、キーボックスに入れて指定の場所におく。

不明な点や不測の事態の時は速やかに管理者に連絡のこと。