(お知らせ)第18回ライフストーリー調査研究講習会(2023年度第2回) 参加者募集

2023年11月、第18回ライフストーリー調査研究講習会を以下の要領で開催することとなりました。
つきましては、講習会の告知ならびに、参加者募集のお知らせをいたします

(参加申し込みは、このページの最下部の「第18回調査研究講習会 申込み」ボタンから申込ページへ進んでお手続きください。同じボタンは、本ホームページのトップページにもございます。)

【テーマ】 ライフストーリー・インタビューをやってみる

【開催日時】2023年11月26日(日)10:30~16:40
【講師】矢吹 康夫
【講師プロフィール】
中京大学教養教育研究院 講師
専門は社会学、障害学。主著『私がアルビノについて調べ考えて書いた本──当事者から始める社会学』(2017年、生活書院)

【参加形態】オンライン参加/リアル参加の併用
講師は研究所にて講義いたします。
【定員】25名程度(リアル参加は5名まで)
【申込方法】ホームページから参加申込みをよろしくお願いいたします。
【申込締切】11月15日(水)
オンライン・リアル参加とも先着順にて受け付けております。予定定員に達した場合、早めに締め切らせていただく場合があります。
【参加費】3,500円(会員)/5,000円(非会員)
【問い合わせ先】jlsr_info@lifestory.or.jp または本ホームページの「お問合せ」からお願いいたします。

【プログラム内容】
講師:矢吹康夫

タイトル 「ライフストーリー・インタビューをやってみる」
1. 調査を始める前の準備(10:30~12:10)
ライフストーリー・インタビューは何ができるのか、誰を対象にするのかなど、社会調査における位置づけを確認します。続いて、調査を始める前の準備として、テーマ設定、調査対象の見つけ方、依頼のやり方などについて概説します。

2. インタビューをやってみる(13:00~14:40)
コミュニケーション課程としてのインタビューというライフストーリー・インタビューの特徴をふまえたうえで、実際にインタビューをするにあたっての質問項目の準備やインフォームド・コンセント、終了後の対応、文字起こしのやり方などについて概説します。

3. ライフストーリーをまとめる(15:00~16:40)
物語論や動機の語彙論、羅生門的テクニック、ヴァージョンのある語りといったアイデアなどにも言及しつつ、聞き取ったライフストーリーをどのように作品化していくのかを概説します。また、データを記述するときの悪い例や対応に困る語りも例示しながら、論文をブラッシュアップしていく過程を提示します。

【注意事項】
・登録メールアドレスのお間違いにご注意ください。
・申込の際に 関心や要望なども簡単にご記入ください。

【参加手続きの流れ】
◎参加申込の確認後、参加受付のメールをあらためてご連絡いたします。
参加費はメールで案内された口座に事前にお支払いください。(領収書の必要な方は、HPでの参加申込み時に申請をお願いいたします。)
(個人的理由の欠席の場合、返金はお受けできない場合があります。あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます)
◎参加手続きの確認後、開催の数日前にZOOMアドレス・講習資料の連絡を致します。講習前日までに課題資料・参考資料をお届けする予定です。

*その他不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

●参加申し込みは下記のボタンのリンク先ページよりお願いいたします。
第18回調査研究講習会 申込み